大好きでよく買うものの中ni、赤のスパークリングワインがあります。
20年以上前に、ワインの定期購入をしている友人がいました。
遊びに行ったときに、
「赤のスパークリングワイン飲んだことある?おいしいんだよ~」
と言って飲ませてくれました。
当時20代だった私は、ワインのおいしさは全く分からなかったのですが、
このスパークリング赤ワインは、おいしくてびっくりした記憶があります。
久しぶりに思い出し、
近所のスーパーで探してみると1種類だけ赤のスパークリングワインがおいてありました。
早速買って飲んでみたときの私の感想
「う、う、うまー-------い」
「私好みの味だー--------」
と気分あげあげ、めちゃ感動したのでした。
それから、たまに飲むようになり、あちこちのお酒売り場に行くたびに探して飲んでいます。
いつも赤のスパークリングを買うとほとんどのラベルに
「Lambrusco(ランブルスコ)」の文字が・・・。
●ランブルスコとは、
イタリア屈指の美食の都エミリア・ロマーニャ州で生産されるスパークリングワイン。ほどよい甘みと渋み、酸味のバランスが取れたフルーティな味わいの赤の微発泡ワイン
とのことです。(もっと詳しくはランブルスコで検索^^)
私はウオロク(新潟県限定です。。。)に唯一おいてある「ランブルスコ」が一番のお気に入りです。
たまーに「酒のやまや」さんに赤スパークリングを買い出しに行くので、そのときはまたレビューします。
1000円前後で買えるテーブルワインは私の気軽な楽しみです。
興味がある方はぜひ飲んでみてください♪
新しい世界がひろがるかもしれません^^
おいしかったらぜひ感想教えてください!
そして赤スパークリングが好きになった方はぜひ
いつの日か
乾杯しましょう♪
コメント